市政報告 Feed

2021年9月 5日 (日)

満12歳から18歳の新型コロナワクチン個別接種について

12tirashi

満12歳から18歳(平成16年4月1日生まれまで)の接種を希望する方は、市内の主な医療機関にて予約・接種が可能となります。

予約方法:各医療機関に電話またはネットで予約してください。
診療時間外の問い合わせはご遠慮ください。
予約の問い合わせ等が集中し、電話がつながらない場合があります。その際は、少し時間をおいて、おかけ直しください。
予約電話のおかけ間違いにより、一般の人へご迷惑をおかけする事象が発生しています。電話番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いのないようお願いいたします。

≪後援会事務局≫

2021年9月 4日 (土)

外出自粛を要請された濃厚接触者への生活物資の支援について

市では、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者として外出自粛を要請され、親族などから援助を受けることが困難な市民等に対し、生活物資の支援を行い、外出を自粛していただくことで感染拡大防止を図ります。

  • 事業開始:準備が整い次第
  • 支援物資:レトルト食品・缶詰などの食料品やトイレットペーパーなど日用品7日分
  • 周知方法:保健所から濃厚接触者へ送る書類に支援案内を同封
  • 受渡方法:希望者から市へ連絡していただき、希望者宅には市職員が配送(置き配)する。
  • お問い合わせ:保健福祉部健康づくり課 📞027-382-1111(内線1171)

≪後援会事務局≫

2021年8月24日 (火)

安中市中小飲食店等応援チケット「あんなかグルメチケット2021」事業について

20210829

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、厳しい経営状況にある市内飲食店等を支援するため、前払い式の「あんなかグルメチケット」(発行店舗のみで利用できるチケット)を販売します。このチケットは、20%分のプレミアムが付きます。また、店舗の参加登録も、随時受け付けています。テイクアウトや出前などにもご利用できますので、コロナ禍における事業者支援に併せ、ご活用ください。

チケットの購入、利用について
・販売場所    本事業への参加登録店舗をした各店舗で購入
・販売価格    1枚500円で販売(1枚から購入可)
・利用可能額   1枚につき600円分(おつりは出ません)
・購入者     誰でも購入可(購入限度枚数は1店舗あたり1人10枚まで)
・販売・利用期間 令和3年8月29日(日)~令和4年2月28日(月)

参加店舗の登録について
・登録手続き   委託事業者の(株)ボルテックスアークが行う
・登録申請期間  令和4年1月31日(月)まで
・委託事業者   株式会社ボルテックスアーク(電話:027-381-1919)
・問合せ     市役所観光経済課商工労働係(電話:027-382-1111 内線:2632)

詳細は市ホームページをご確認ください

≪後援会事務局≫

2021年7月27日 (火)

新型コロナワクチン接種の予約再開について

市では、高齢者接種を優先するため、64歳以下の接種予約の受付を一時停止していましたが、高齢者接種の一定の目途が立ったことから下記のとおり予約を再開します。59歳以下の方の予約及び接種時期については未定です。

  1. 対象者 60~64歳(約3,800人)
  2. 周知方法 チラシを毎戸配布、市ホームページ、メール配信
  3. 予約開始日
    個別接種 8月2日(月)から
         (市内20の医療機関に直接電話またはオンライン予約等)
    集団接種 8月10日(火)から
         (市コールセンターまたはLINE予約システム)
          ※安中会場:156人、松井田会場108人
  4. 接種開始日
    個別接種 8月23日(月)から
    集団接種 1回目:8月28日(土)、2回目:9月18日(土)
          両日ともに午後1時30分から
  5. 参考 ワクチン接種の状況(7月25日現在の接種者数)
    1回目接種者 27,230人(内65歳以上:17,444人)
    2回目接種者 16,603人(内65歳以上:14,015人)
    ※65歳以上の人で1回目が終了している人…86.8%
     65歳以上の人で2回目が終了している人…69.7%
  6. 問合せ 保健福祉部健康づくり課(電話:027-382-1111 内線:1611)
  7. 詳細はこちらをご確認ください。(PDF)

≪後援会事務局≫

2021年7月11日 (日)

安中市消防隊水防訓練が行われました

7月11日、西毛総合運動公園野球場東側広場において「令和3年度 安中市消防隊水防訓練」が行われ、茂木ひでこ市長は訓練本部長として参加しました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、訓練内容の一部縮小を行い、時間短縮を講じたほか、集合する隊員数を絞って実施されました。しかし、その内容としては広報活動訓練、木流し工法、土のう作り、積み土のう工法、チェーンソー取扱い訓練など、基本的かつ重要な訓練です。

最近では熱海市における土砂災害など、各地で大きな災害が頻繫に発生しています。より強固な体制の構築が求められています。消防団員の皆さまにおかれましては、今後も市民の安心、安全確保にご尽力いただけますようお願いいたします。
ご参加された皆様、暑い中おつかれさまでした。ありがとうございました。

Dsc03004

Dsc03010

≪後援会事務局≫

2021年7月10日 (土)

災害に備えて備蓄品や避難行動を確認しましょう!

ここ数日、全国各地で線状降水帯の発生や梅雨前線の影響による大雨に関する情報が発表されています。
東海地方や山陰地方では、連日の大雨により河川の氾濫や土砂災害が発生している地域もあり、被害を避けるためには平時からの災害への備えと早期の避難行動が重要となります。
いつもと違う現象を確認したり身の危険を感じたりしたときは、市が発令する避難情報を待たずに、ためらうことなく安全な場所に避難しましょう。
本年6月に全世帯に配布した「安中市災害対応ガイドブック」を活用して、自宅や職場周辺の災害リスク、避難先や避難経路、避難のタイミング、備蓄品などを確認し、個人及び家族の防災行動を考えておきましょう。

Kidukimap

≪後援会事務局≫

2021年7月 4日 (日)

鉄道文化むら「SLアプトくん」出発式に参加

7月4日(日)、クラウドファンディングにより修理が行われた碓氷峠鉄道文化むら「SLあぷとくん」の出発式行われ、茂木ひでこ市長が出席しました。

式では「SLアプトくんは鉄道文化むらの「顔」として多くの皆様に慕われてきた。しかし20年を超え、経年劣化による傷みが激しくなり、大規模な修繕が必要となった。その費用をどのように工面するか、市に相談があり、クラウドファンディングを勧めた。当初はお金が集まるか不安であったが、鉄道文化むらを愛してくださる多くの皆様、全国のファンの皆様からお金が目標額を上回って集まった。SLアプトくんの雄姿が見られるのを嬉しく思う。皆様に心からお礼申し上げます」と挨拶。

その後テープカットを行い、復活後の1番列車に乗車しました。

Img_0334

Img_0344

Img_0353

Img_0355

≪後援会事務局≫

2021年7月 3日 (土)

新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について

新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中、総合支援資金の再貸付が終了するなどし、特例貸付を利用できない世帯に対して、就労による自立を図るため、また、それが困難な場合には円滑に生活保護の受給へつなげるために「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」を支給することになりました。

支給要件、支給額期間、申請手続き、受付期間など詳細は市ホームページをご確認ください

お問い合わせ:安中市役所福祉課社会福祉係
電話:027-382-1111(内線1153)

≪後援会事務局≫

2021年6月 3日 (木)

新型コロナワクチンの集団接種が始まりました

5月27日(木)、市内ではじめてとなる65歳以上の人を対象とした集団接種が始まりました。初日の対象者は78人で、会場となった市総合体育館では密を避けながらの実施となりました。入口で検温を済ませた後、受付、予診票確認、医師による予診をした後、接種を受けていただきました。

ワクチン接種にお越しになる際は、「接種券」「予診票」「身分証明書(免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど)」「お持ちの人はお薬手帳」を忘れずにお持ちいただくようお願いします。

市では、新型コロナウイルスワクチンの接種を希望するすべての市民の皆さんが安心して接種できるよう進めてまいります。

202105281124_0

Dsc_12

Dsc_13

≪後援会事務局≫

2021年5月31日 (月)

妙義山眺望MAPが完成しました

「妙義山眺望50選」に応募されたおすすめ眺望スポットをまとめた「妙義山眺望MAP」パンフレットが完成いたしました。妙義山は、複雑な形状や連なりのため、見る場所により異なる姿を現します。今回は、生まれ育った場所からの眺めや、思い出の場所からの眺めなど、安中市内各地の自慢の眺望スポットを集め、紹介するパンフレットになっております。

Myogi_map

パンフレットに掲載できなかった写真は、安中市ホームページで公開しておりますので、そちらも併せてご覧ください。
また、パンフレットは本庁・支所の総合案内、公民館等で配布しております。ぜひ実物をお手に取ってご覧ください。

≪後援会事務局≫