活動報告 Feed

2015年11月19日 (木)

市役所で消防訓練を実施しました

11月19日、市役所本庁舎にて消防訓練を実施しました。職員による消火栓を使った放水訓練や、安中消防署のはしご車を使って屋上からの負傷者救出訓練などが行われました。今回は、本庁舎3階から火災発生との想定で、約80名の職員が参加しました。
市では防火管理業務として、各部署で消火係・避難誘導係による火災発生時の避難誘導、初期消火、避難行動訓練は実施しているものの、消防署とともに行う本格的な訓練は10年ぶりとのことでした。

空気が乾燥し、火災が発生しやすい時期となりました。皆様も火の取り扱いには十分ご注意ください。

Dscn0339

Dscn0335

Dscn0347

(後援会事務局)

2015年11月15日 (日)

「烏川防災講演会」開催

Img_0679

Img_0676

Img_0701

11月14日、松井田文化会館において 「烏川防災講演会」が開催されました。この講演会は、地域防災力の高い社会を構築するために、過去の災害を学び、防災意識を高めることを目的としたもので、安中市と高崎市、国交省利根川水系砂防事務所の共催で開催されました。

国交省水管理・国土保全局砂防部長の西山幸治氏による基調講演、烏川流域森林組合長(元倉渕村長、元新島学園高校長)の市川平治氏による記念講演『学校通信に残された昭和10年災害に学ぶ』などが行われました。

自然災害は突然やって来ます。市民の生命、財産を守るため、普段から共に学び、共に考え「自助・共助・公助」のバランスが取れた地域防災力を高めるよう、今後も努力して参ります。

(後援会事務局)

2015年11月 2日 (月)

「これからの広域観光連携と安中の観光振興を考えるシンポジウム」開催

20151101

Dsc02608

Dsc02628

11月1日、ホテル磯部ガーデンにおいて、「これからの広域観光連携と安中の観光振興を考えるシンポジウム」が開催されました。これは、隣接する富岡市、軽井沢町との観光連携をさらに深め、地方創生事業として「観光地域づくりプラットフォーム」設立検討を進めるため開催されるものです。

ます、観光地域づくりプラットフォーム推進機構会長、立教大兼任講師の清水愼一氏より「世界に発信する2市1町の魅力」として基調講演がありました。オール安中の観光地域づくりを推進する組織の必要性、情報発信と集客の一元化、問い合わせ対応、予約、手配のワンストップサービスについて解説をいただきました。

続いて清水愼一氏をコーディネーターに、茂木ひでこ市長、岩井賢太郎富岡市長、藤巻進軽井沢町長ほか観光関係者によるパネルディスカッションが行われました。この中で、茂木ひでこ市長は「めがね橋、碓氷関所、鉄道遺産、峠の湯、秋間梅林など観光資源の磨き上げを行ないたい。観光マネジメント組織やフィルムコミッションをつくり、魅力ある様々な観光ストーリーを描きたい。市民の皆さんの協力をいただき2市1町のそれぞれの良いものを理解し、みんなで一緒にやって歩けるまちづくりを実現していきたい」と今後の観光施策について述べました。

(後援会事務局)

2015年10月24日 (土)

「防災ふれあいフェスティバル」に参加しました

2015102401

2015102402

2015102403

安中松井田危険物安全協会主催による第7回「防災ふれあいフェスティバル」が10月24日、安中消防署を会場に開催され、茂木ひでこ市長が参加しました。

当日は天候にも恵まれ、会場内は多くの方々で賑わっていました。消火器使用、応急手当、防火衣着用、地震体験などを通じて、防災について学び、意識向上が図れる内容でした。また、消防音楽隊の演奏などもあり、楽しいイベントでもありました。

(後援会事務局)

2015年10月 5日 (月)

「とっておきの音楽祭 in 安中」に参加しました

Img_9600

Dsc02299 

10月4日、細野ふるさとセンターにおいて開催された第1回「とっておきの音楽祭 in 安中」に参加しました。

この「とっておきの音楽祭」は障がいのある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、音楽の力で心のバリアフリーを目指すイベントで、全国15箇所で開催されています。なお、関東地方では、安中市が初の開催地となりました。

オープニングセレモニーで茂木ひでこ市長は「障がいのある人もない人も、一人ひとりがかけがえのない存在であり、音楽の力であらゆる個性が輝いてほしい。また、この音楽祭を通じて、ここ安中市から心のバリアフリーを広げていくことができるよう願っている」と挨拶しました。
その後、各ステージやブースを回って施設利用者や関係者と触れ合うと共に、現場の生の声を伺う事が出来ました。

(後援会事務局)

2015年9月21日 (月)

「福祉ふれあいまつり」開催

Img_0892

Img_0930

Img_0933

9月20日に市スポーツセンターにおいて開催された「第15回福祉ふれあいまつり」に出席しました。
式典の他、各種ステージ発表、福祉関係団体によるブース、模擬店、バザーなど行われました。この日は天候にも恵まれ、とても賑わっていました。

また、日頃より福祉関係でご尽力いただいている皆様とお話しする機会もあり、現場の声を直接お聞きすることができました。今後の福祉政策の参考にさせていただきます。

(後援会事務局)

2015年9月 5日 (土)

ろしなんて安中公演にて挨拶

Dsc02220

 茂木ひでこ市長は8月29日に市文化センターにて行われた劇団ろしなんて安中公演に先立ち、地元首長として挨拶しました。
この中で茂木市長は「この公演は市民参加のイベントであり、地域の文化の底上げになっている。これからは心の豊かさを育むな文化活動が大切になると思う。このような活動がこれからも末永く続くよう祈念する」と挨拶しました。

 なお、茂木市長は地域の文化活動を応援するため、ろしなんての安中公演が始まった1991年(第20回公演『ピアニストとカラス』)より毎年、ボランティアスタッフとして参加しています。

(後援会事務局)

敬老のお祝い

2710p1 (写真・広報あんなかより)

市内の該当する高齢者の皆さんに敬老祝金が送られました。
これは、安中市にお住まいの(施設入所の方も含む)80歳、85歳、90歳、95歳以上の方々全員にお届けするものです。
9月1日には茂木ひでこ市長は市内各地区の最高齢者や老人施設を訪問し、敬老祝金と記念品を手渡しました。

(後援会事務局)

2015年8月 8日 (土)

第1回「市民ふれあいトーク」を実施しました

今年度より、「市民ふれあいトーク」が始まりました。これは行政運営全般に対する理解や相互の信頼を深め、透明性の高い開かれた行政の実現を図ることを目的に、市民の皆さんと茂木ひでこ市長が、これからのまちづくり等について気軽に話し合う機会を設けるものです。

7月22日、第1回「市民ふれあいトーク」が実施されました。その様子は市のホームページに掲載されていますので、ぜひ、ご覧ください。

20150728jomo 

(後援会事務局)

2015年7月26日 (日)

内閣府発行「共同参画」に茂木市長のコラム掲載

201507_page001

201507_page016_2 

 内閣府発行の男女共同参画広報誌「共同参画」7月号に茂木ひでこ市長執筆の「誰にでもやさしい街づくりに女性の力を」が掲載されました。
これまで行ってきたボランティア活動やそこで感じたとこと、議員から市長になって感じたこと、今後取り組んでいきたいことなどをまとめたものです。

 内閣府男女共同参画局のホームページにも掲載されています。また、PDFファイルとしてダウンロードもできます。ぜひ、ご覧下さい。

(後援会事務局)